◆お知らせ◆
(3月17日更新)
[練習曲目]
ひとつの歌にも
[連絡事項]
●市民会館での練習日には当番が換気扇を付け、窓を少し開けておくようにしましょう
●先日収録した「この街で」の映像は、3月30日(日)の『「この街で」20周年記念式典』で流される予定です
(コミュニティセンターにて11:00開演)
●演奏会のお知らせ
・3月20日(木・祝) ガネヴィ正美ソプラノリサイタル ルーテル教会 15:00~ 3,000円
・3月23日(日) 2人のソプラノとピアノの音楽会 萬翠荘 14:00~ 2,000円
・4月26日(土) 松山少年少女合唱団第57回定期演奏会 松山市民会館中ホール 14:00~入場無料
●第7回演奏会について
・2027年10月5(火)6日(水)に県文サブホールを仮予約しましたが、できれば週末に市民会館中ホールかコミセンキャメリアホールで行いたいので、1年前に予約を試みる予定です
・入場料は無料とすることとしました
●「ひとつの歌にも」の歌詞にある「ライア」の音色を聴いてみましょう
たとえばこちら→癒しのカノン♪演奏:リラ・コスモス
●新年度の総会を行い、新体制がスタートしました
◆新会計係より
・ふた月ごとに集金する団費は、遅れてもいいのでお釣りのないように提出してください
(演奏会の積立金2カ月分を加えて7,000円)
・予算書の収入の部に「演奏会積立金」の項目を加えました
◆先生から来年度(2026年)から練習日を火曜日に変更できないかとのご提案がありましたが、火曜日では参加できない団員がいるため、月曜日の午後に変更する案が出ました(今後継続して検討します)
●練習会場について
3月までは市民会館リハーサル室を借りることとし、そこが使えない日は青少年センター大ホールを借りることとします
(4月からは青少年センター大ホールに戻る予定)
※青少年センターの地下駐車場が使えない期間が6月末まで延長されたそうです
センターの前か西側駐車場を利用してください
※市民会館リハーサル室は9:00~12:00の午前枠で借りるので、体操は9:30開始としますが、その前後にパート練習をしましょう(先生のレッスンは9:50~11:50)
※青少年センター大ホールを借りる時は、これまで通り9:30~12:30で借り、体操は9:45開始です
★覚え書き★
第7回演奏会は、2027年11月最終週か12月第1週の週末に開催することを決めました
ピアノデュオの方々に共演をお願いすることになりました
演奏会のために1ヵ月500円ずつを積み立てることとし、3月からの会費納入時に2ヵ月分1,000円を加えた7,000円を集金することとしました
※青少年センター利用時の注意
・予約はその月の当番パートでおこない、当日、当番が利用許可証を受付に提示してから入室しましょう
・借りている時間までは部屋に入らないでください
・センター前の地上駐車場ではなく地下の駐車場を利用してください
・大ホールを利用する時、当番は受付でコードリールを借りて上がってください(譜面台も用意する)
★「坊っちゃん劇場の役者と第九を歌おう!」の映像はこちらから
http://news.botchan.co.jp/?eid=372
戻る