歌った曲集 1 (H8〜H16)
平成16年(2004年) | |
アヴェ・マリア 里の秋 みつばちマナビィ夢のせて 【夢の中へ】女声合唱のためのメドレー 学生街の喫茶店 あずさ2号 やさしさに包まれたなら 夢の中へ UFO 虹の橋 うちの裏のどら猫 |
G.Caccini・作曲 鈴木憲夫・編曲 斉藤信夫・作詩 海沼実・作曲 井上敏・作詩/作曲 岩河智子・構成/編曲 山上路夫・作詩 すぎやまこういち・作曲 竜真知子・作詩 都倉俊一・作曲 荒井由実・作詩/作曲 井上陽水・作詩/作曲 阿久悠・作詩 都倉俊一・作曲 京都わらべうたによる合唱組曲 藤井喬梓・編曲 〃 |
平成15年(2003年) | |
とう坂みま坂 わたしと小鳥とすずと ドレミの歌 世界に一つだけの花 【中田喜直童謡曲集】 1.もりのよあけ 2.もんしろ蝶々のゆうびんやさん 3.きんきんきんぎょ 4.はなのおくにのきしゃぽっぽ 5.夕方のおかあさん 6.豆っ子打ち 【ふるさとの四季】 茶摘 |
埼玉県のわらべうた 松下耕・作曲 金子みすゞ・作詩 松下耕・作曲 ペギー葉山・日本語詩 Richard Rodgers・作曲 槇原敬之・作詩/作曲 与田準一・作詩 サトウハチロー・作詩 小林純一・作詩 〃 サトウハチロー・作詩 結城ふじを・作詩 源田俊一郎・編曲 文部省唱歌 |
平成14年(2002年) | |
希望海 【ふるさとの四季】 故郷 朧月夜 夏は来ぬ われは海の子 【森に雨が降る時】 物語の始まり 誕生 風の精 心貧しき動物 山火事 フィナーレ・甦る命 【わたしと小鳥とすずと】 あわ雪 迷子の子犬 大きな古時計 昴 愛は勝つ 組歌「四季」より 花 「カルメン」より ハバネラ 「メリー・ウィドウ」より ヴィリアの歌 |
真木準・玉井恭介・作詩 三枝成彰・作曲 北條美香代・編曲 源田俊一郎・編曲 高野辰之・作詩 岡野貞一・作曲 〃 佐佐木信綱・作詩 小山作之助・作曲 文部省唱歌 安藤雁次郎・作詩 青島広志・作曲 金子みすゞ・作詩 松下耕・作曲 榎木富士夫・作詩 寺島尚彦・作曲 ヘンリー・ケレイ・ワーク・作詩作曲 保富康午訳詩 谷村新司・作詩作曲 池辺晋一郎・編曲 KAN・作詩作曲 武島又次郎・作詩 瀧廉太郎・作曲 ビゼー・作曲 フランツ・レハール・作曲 |
平成13年(2001年) | |
【いつでも夢を】 “夢のメドレー” 見上げてごらん夜の星を 夜明けのうた いつでも夢を みんな夢の中 ビビディ・バビディ・ブー 明日があるさ 【いつでも夢を】 “恋のメドレー” 真っ赤な太陽 恋のバカンス 恋のフーガ 手紙 【森に雨が降る時】 森 |
岩河智子構成・編曲 永六輔・作詩 いずみたく・作曲 岩谷時子・作詩 いずみたく・作曲 佐伯孝夫・作詩 吉田正・作曲 浜口庫之助・作詩作曲 Jerry Livingston・作詩 音羽たかし日本語詩 Mark David & Al Hoffman・作曲 青島幸男・作詩 中村八大・作曲 信長貴富・編曲 岩河智子構成・編曲 吉岡治・作詩 原信夫・作曲 岩谷時子・作詩 宮川泰・作曲 なかにし礼・作詩 すぎやまこういち・作曲 なかにし礼・作詩 川口真・作曲 安藤雁次郎・作詩 青島広志・作曲 |
平成12年(2000年) | |
迷子の子犬 【少年の詩】 やがてあなたは トランペットを吹く少年 涙をこえて ふるさと 変わりもの 乾杯の歌 【少年の詩】 木犀 |
榎木富士夫・作詩 寺島尚彦・作曲 橋爪文・作詩 平吉毅州・作曲 かぜ耕士・作詩 中村八大・作曲 加賀清孝・編曲 高野辰之・作詩 岡野貞一・作曲 高野辰之・作詩 岡野貞一・作曲 橋爪文・作詩 平吉毅州・作曲 |
平成11年(1999年) | |
BELIEVE 【風が知っている<世界のなぞなぞ>】 あしもなければ Tomorrow 春の土 秋の土 【メドレー集 ひびき】 庭の千草 追憶 カチューシャ 小ミサ曲より Agnus Dei セレナーデ 【女声合唱組曲 美しい訣の朝】 あなたはいつも くちなし お母さん おやすみぼくチン 赤い風船 La Fede 信仰 時には母のない子のように Sometimes I feel like a motherless child 【女声(児童)合唱のための日本のうた】 第2集 故郷より 村祭り 紅葉 冬の夜 木曽節 さくら |
杉本竜一・作詩作曲 ブルガリアのなぞなぞ 林光・作曲 杉本隆一・作詩作曲 富澤裕・編曲 新川和江・作詩 富澤裕・作曲 福井幾・編曲 里見義・作詩 アイルランド民謡 古関吉雄・作詩 スペイン民謡 関鏡子・作詩 ロシア民謡 フォーレ・作曲 シューベルト・作曲 阪田寛夫・作詩 中田喜直・作曲 G.ロッシーニ・作曲 冨岡正雄・編曲 鈴木一郎・訳詩 黒人霊歌 伊藤辰雄・編曲 高野辰之・作詩 岡野貞一・作曲 三枝成彰・編曲 |
平成10年(1998年) | |
少年時代 昴 合唱と箏のための「さくら」 小ミサ曲より Kyrie Sancths Benedictus 「サウンド・オブ・ミュージック」より エーデルワイス 十四歳 夢の世界を 【美しい訣の朝】 赤い風船 あなたはいつも 春の潮だまり |
井上陽水・作詩 平井夏美・作曲 池辺晋一郎・編曲 谷村新司・作詩作曲 池辺晋一郎・編曲 柴田南雄・編曲 フォーレ・作曲 荻原英彦・編曲 多田鏡子・日本語詩 R.Rodgers作曲 山室紘一・編曲 谷川雁・作詩 新実徳英・作曲 芙竜明子・作詩 橋本祥路・作曲 阪田寛夫・作詩 中田喜直・作曲 宮中雲子・作詩 若松正司・作曲 |
平成9年(1997年) | |
セレナーデ 聞こえる 歌よありがとう 壁きえた |
シューベルト・作曲 岩間芳樹・作詩 新実徳英・作曲 中村千栄子・作詩 〃 谷川雁・作詩 〃 |
平成8年(1996年) | |
村祭 ちいさなかね 【美しい訣れの朝】 くちなし お母さん |
文部省唱歌 三枝成彰・編曲 中村千栄子・作詩 新実徳英・作曲 阪田寛夫・作詩 中田喜直・作曲 |